コロンビア、ボリビア、ブラジルと連帯しイスラエルの集団殺戮を非難

Colombia, Bolivia back Brazil’s Lula in Israel row over Gaza war comments (Aljazeela English) ブラジルのルーラ大統領が、イスラエルのガザでの行為を「ホロコーストにも匹敵するパレスチナ人民に対するジェノサイドである」と非難し、双方が大使を召喚するなど、対立が高まっている。そんな中、コロンビアとボリビア両国の…
政治・経済

米国 : ビヨンセの新曲、カントリーチャートで初登場1位

Beyoncé's 'Texas Hold 'Em' debuts at No. 1 on the country chart (NPR News) 黒人歌手ビヨンセ(Beyoncé)さんがカントリーに挑戦した新曲「Texas Hold 'Em」が、ビルボードのカントリーチャートで初登場1位を獲得することがわかった。この曲は2月11日のスーパーボウルのCMで公開された。総合チャートでも2位に入った…
社会・文化

英国 : 入院患者と家族にセカンドオピニオンを求める権利

Martha’s rule: what it will mean for patients and their families (The Guardian) 自転車事故で大けがをした13歳の娘マーサちゃんが、入院先ので敗血症とみられる容態悪化にもかかわらず、ICUへ移動が行われず死亡。再発防止を願う家族の尽力で、英国の100のNHS病院において、入院中の患者とその家族が、直接患者の治療を係わって…
医療・健康

英国 : 食べ残し持ち帰りで解雇の出稼ぎ労働者を組合が支援

‘Common practice’ to take leftovers, says cleaner (The Guardian) 清掃員が、法律事務所会議室の食べ残しの300円もしないツナサンドを持ち帰ったとして、清掃サービス会社から解雇された。エクアドル国籍でスペインから2008年やってきたシングルマザーのガブリエラ・ロドリゲスさんは労働組合の支援を受け、不当解雇だとして労働審判廷に訴えた。 ロ…
社会・文化

英国 : TOEIC不正の汚名を着せられて国外退去となった留学生

Deported and disgraced: the students wrongly accused of cheating (The Guardian/Podcast) 10年ほど前、英国で学生ビザ取得や延長に必要だったTOEICの英語力テストで大規模な不正があったとして、3万5000人がビザを失い、退学になったり、国外退去させられた事件。その後を追い、元留学生にもインタビューしている。 き…
社会・文化

韓国 : 増員計画に反対して医師がストを決行

South Korean doctors strike in protest of plans to add more physicians (BBC News) 韓国で火曜日に1600人以上の医師がストライキを行い、手術の延期や診療中止などが起きている。若手医師らが政府の医師を増やす計画に抗議している。月曜日には、研修医/レジデントの半数近い6500人が退職願を出したという。医療現場では混乱が生…
医療・健康

アフガニスタン : 大都市カブールを満喫するタリバンの若者

The Taliban vowed to change Kabul. The city may be starting to change the Taliban. (Washington Post) アフガニスタンの首都カブールをタリバンが掌握して2年半。多くのタリバン兵士が都会の生活をエンジョイしている。ムジャーヒディーン(ジハードを遂行する戦士)たちの多くは、田舎出身の敬虔な少年たちだ。しか…
社会・文化

ロシア : アメリカ国籍を持つ女性がウクライナへ50ドル寄付で反逆罪で逮捕

Russia Arrests U.S. Citizen, Accusing Her of Treason by Aiding Ukraine (New York Times) ロシア連邦保安庁は、米国とロシアの二重国籍を持つ33歳のロサンゼルス在住の女性をニューヨークの非営利団体を通じてウクライナへ50ドルの寄付をした疑いで、ロシア中央のエカテリンブルクで逮捕した。ウクライナに資金を与えることは国…
政治・経済

世界で同性婚が合法な国 (資料)

Where same-sex marriage is legal around the world (CNN) 先日ギリシアが合法化したことで、現在世界では35か国とメキシコの一部(国法はないが半分以上の州)において、同性婚が合法。 記事では、同性婚が合法な国々と、合法になった年の図表を提供。…
社会・文化

ベトナム : 7月からIDに生体認証を導入

Viet Nam to collect biometric information for identification from July (VIET NAM Government News) ベトナム政府は今年7月から、虹彩スキャン、音声サンプル、DNAを含む生体認証情報を身分証明目的(ID)で集めると発表した。新型の市民IDカード(Citizen ID card)が発行され、生体データはナシ…
IT・科学