青葉市子さんのKEXPライブ

Ichiko Aoba - Full Performance (Live on KEXP) 青葉市子(Ichiko Aoba)さんのシアトルの公共ラジオ局KEXPで収録されたライブを聴いています。アルバム「Luminescent Creatures」のプロモーションツアーの一部のようです。美しい調べは、心を穏やかにしてくれる。インタビューも「Thank You」を除き、日本語のみで通している。…
社会・文化

♫ Woke up this morning… ♫ ~嵐の土曜日に

今朝雨が小康状態だったので、資源ごみを出して布団に戻ったら目が冴えて、スマホでギターマニア向けSNSをしばらく見ていた。「ブルースの掟(Rules of the Blues)」というスレを読んで大笑い。超低速台風に振り回され荒天が続く中、少し明るい気持ちになった。 その元ネタの簡略版らしいのがこちらのリンク。 “Rules of the Blues” written by Memphis Earl…
コラム・私論

三体(SFドラマ)と中国文化大革命

Netflix’s 3 Body Problem is sci-fi. But beyond the alien threat lies the trauma of modern China (The Guardian) 米国が皆既日食に盛り上がっているのに刺激されて、この週末、今話題のSFテレビシリーズ「3 Body」(三体)全8話を一気に鑑賞した。原作は中国の超ベストセラーSF長編小説。私が観…
コラム・私論

米国:海上風力発電がセミクジラを殺すというのはウソ

The Complicated Truths About Offshore Wind And Right Whales (Science Friday) 海上風力発電が北大西洋のセミクジラに害があるという説を流すシンクタンク、実は化石燃料大手企業の援助を受けていたという話。クジラが死んだのは、海上風力発電設備が原因ではなく、カニや伊勢海老漁につかう器具がヒレに絡まって、動きが取れなくなり衰弱したと…
環境・気象変動

英国:スコットランドでヘイト犯罪法施行

Scotland’s new hate crime law (The Guardian) スコットランドで施行された反ヘイト法の話。ハリーポッターなどの著作で知られるJ・K・ローリングさんが、この法律は表現の自由の不当制限につながるとして、トランス保護に反対の投稿を続け、「逮捕できるならしてみろ」と挑発しているのが話題だ。 *この法律、実は年齢による差別も処罰対象。あの成田某にスコットランドへ行っ…
政治・経済

米国:80代が住めない街、ロサンゼルス

Column: Los Angeles is not designed for anyone in their 80s; some days are an endurance test (Los Angeles Times) ロサンゼルスは80代が住めるような街ではない。持久力を試すような日ばかり。(コラム / L.A. Times) 究極の車社会L.A.、車で移動できなくなったらおしまい?…
社会・文化

米国:フロリダ州知事が推す中絶禁止法でトランプが窮地に?

Florida’s abortion ruling puts Trump on the spot over DeSantis’ bans (Politico) もしかして故意ではなくとも、共和党の大統領予備選で惨敗したデサンティス フロリダ州知事は、トランプ再選の妨害をしてる? フロリダ州で知事主導で厳しく妊娠中絶を規制。その結果、共和党はフロリダ州の今後の選挙で女性票を失う可能性が高い。トランプ…
政治・経済