Matatabi News

英国:タックスヘイブン使い、ロンドン不動産買いあさる海外資本

UK for sale: how the wealthy hold British property via offshore firms (The Guardian) アラブ石油産油国、中国、そして超富裕層事業家が、タックスヘイブン(租税回避地)を経由して英国内の不動産などを買い漁っている。今渦中の人、リチャード・シャープBBC会長を始め、20名以上の保守党に政治献金する富豪、F1ドライバーのル…
政治・経済

韓国:このままだと2055年には国民年金は崩壊

South Korea pension fund will deplete faster than expected, report says (Reuters) 韓国の国民年金の財源が2055年までに枯渇する。人口減少と経済成長の減速によるもので、予想していたよりも早くなるとの推測が公式の発表された。 関連としてNYTの韓国の出生率低下を考察する元AFP韓国特派員女性によるコラム。なるほどですね…
政治・経済

欧米共同作戦でランサムウェアHiveインフラを押収

US announces it seized Hive ransomware gang’s leak sites and decryption keys (TechCrunch+) 最も被害の大きなランサムウェアのひとつ、Hiveのダークウェブ上のインフラが米国と欧州の捜査当局によって、取り押さえられた。FBIによると、Hiveのダークウェブ上の秘密サイトは押収され、現在はそれを告知する画面に代え…
IT・科学

タイ:王室をFBで批判した政治活動家に28年の刑

A Thai court sentences an activist to 28 years for online posts about the monarchy (NPR) Facebookへの投稿が、タイ王政に対する中傷に当たるとして、27歳の政治活動家が28年の刑を言い渡された。北部チェンライの裁判所は、27件の投稿のうち14が不敬罪の違反だとした。 2020年頃に始まった民主化を求める学…
政治・経済

日本が費用負担した米軍海兵隊のグアム島基地が公式オープン

US Marines officially opens first new base in 70 years on island of Guam (CNN) アメリカ海兵隊は、グアム島にキャンプ・ブレイ基地を公式に開設した。70年ぶりとなる新基地には5,000人が駐留する計画。日本政府が大半の費用を負担するこの基地は、オバマ政権下で合意された。地元の反対がある沖縄の海兵隊が移転する。2020年には…
日本関連

英国:EU離脱でEU圏からの留学生が半減

Number of EU students enrolling in UK universities halves post-Brexit (The Guardian) 英国の大学に留学するEU圏からの学生がEU離脱後、半数以下になったことがわかった。特に、イタリア、ドイツ、フランスからの学者の数が激減しているという。新規のEU留学生への学費や生活費の補助がなくなったことが大きな要因と考えられる。…
政治・経済

英国:首相のプライベートジェット短距離利用に「セレブかよ」と批判

Flying shame: the scandalous rise of private jets (The Guardian) 英国では、富豪のスナク首相が列車でも行ける短距離の国内移動にプライベートジェット使うことに環境保護の観点から疑問の声が上がっている。政府は、2050年までにカーボンニュートラル達成という目標を公式に掲げている。 ヨーロッパの環境保護団体、Transport & …
環境・気象変動

中国:農村地域のコロナ死が急増。棺桶が売り切れ

China Covid: Coffins sell out as rural losses mount (BBC) BBCは、中国の農村地域においても、コロナ関連の死者が多数出ている証拠を入手した。ウィルスが大都市から高齢者の多い地方にも広がっている。山西省の北部では、棺桶が売り切れだという。棺桶職人は最近全く休まず作り続けてるが、それでも間に合わないという。火葬場もひじょうに忙しい状態だ。…
医療・健康