BBC

英国:音楽フェスでIDFを非難したボブ・ヴァイランの生放送は中断すべきだった

Bob Vylan coverage should have been pulled, says BBC (BBC News) BBCからの公式声明によれば、「局としてはライブという難しい状況であったが、今の判断としては演奏中の放送を中断すべきであり、放送事故が起きたことを反省している」。問題は、グラストンベリー音楽フェスにおいてボブ・ヴァイラン(Bob Vylan)のパフォーマンス中、観衆に「I…
社会・文化

日本:未成年者虐待の疑い持たれながら崇拝され続けるJ-POPの大物

Japan’s J-pop predator - exposed for abuse but still revered (BBC News) すでに英国ではこのドキュメンタリーは放映されていますが、日本では3月下旬にBBCが流す予定のようです。内容については観てからでないと。何しろ、内容が過激なため、一部視聴者への警告が最初にあるような番組ですからね。 このドキュメンタリーがなぜBBCから出てこ…
日本関連

英国:BBC経済報道には特定政党への偏りはなかったが、記者の多くに基本的経済学の理解不足

Review of BBC economic coverage finds concerns but no systematic bias (BBC) BBCは自社の税制、予算、借入などを含む政府の経済政策の報道について、特定政党への偏向の有無を調査した。これは、BBC理事会により委任された報道の偏向に関する調査(BBC unveils 'significant' 10-point imparti…
政治・経済

BBCポッドキャストシリーズ:「ナチ、権力への道」

Nazis: The Road to Power(BBC podcast) ヒトラー率いる100人もメンバーがいなかった弱小党派が、13年でドイツを支配するに至る歴史を追うポッドキャストシリーズ(英国内ではBBCラジオでも放送)。 エピソード1を聴いただけですが、面白いし歴史の勉強になります。どうやって苦境にある国家がファシズムに傾いていくのか、知っておいて損はないでしょう。 トランプの「Make…
政治・経済