米国:コンサートで社員といちゃつく既婚CEOをカメラが捉える

米国ボストンで行われたColdplayのコンサート中に会場内の仲のいいカップルを撮影してスクリーンに映し出すKiss-Camにより、IT企業アストロノマーのCEO、アンディ・バイロン氏が部下の女性に腕を回しているところをスクリーンにクローズアップ。それを見て、二人はびっくりして離れたが、ボーカル、クリス・マーチィンがステージ上から「恥ずかしがり屋でなかったら不倫?」とコメント。続けて「まずいこと言…
IT・科学

米国:LGBTQ+向け緊急電話相談をトランプ政権が廃止

全米自殺防止ライフライン988番がLGBTQ+の若者向き専門サービスを廃止した。政府のデータによると、988番は開設されて3年で1,600万件の相談を受け、その10%近くがゲイやトランスの若者からのものだった。988番にはLGBTQ+の精神的問題に対処する専門訓練を受けた相談員につながる選択肢があったが、このサービスの予算が枯渇したためなくなる。昨年も予算不足に陥ったが、バイデン政権は追加予算を与…
医療・健康

日本、中国、韓国は外交関係を親密にし、米国によって分断されてはならない

経済学者でジェフリー・サックス(Jeffrey Sachs)コロンビア大教授のマレーシアのサンウェイ大学で行った講演から。過去2000年、モンゴル民族が中国を支配していた13世紀に2回の失敗した試みを除き、中国が日本を侵略したことはない。一方、日本は16世紀の豊臣秀吉、そして明治以後何度か韓国、中国を侵略している。明治の日本の外交官は「悪いけど日本は(西欧の帝国主義者側)のクラブに入った」と語った…
日本関連

私論:値段変わらないのに、セカンドブランドに満足してていいの?

明日は参議院総選挙の投票日。この選挙で注目を浴びる新興政党について少し考えてみた。2年ぐらい前かな。遠方の友人から、選挙で娘さんが「『参政党」から出馬することになったので、応援をよろしく」と取引先から投票を頼まれたけど、どう思う? と訊かれたことがあった。友人は参政党なんて聴いたことなくて、「無農薬農業に力を入れてる」みたいな話だったと。少し背景をきくと、その娘さんのお父さんは自民党の地方議員で、…
コラム・私論

意訳って難しい、でも素敵。SZAの「BMF」

蒸し暑い夏には爽やかなボサノバで少しでも涼しく感じたいこともあって、ボサノバの名曲「イパネマの娘」の2次創作、SZAの「BMF」をよく聴く。だた外をランニングしながら聴いてると、以下の歌詞でニヤけてしまってみっともないので困っていた。"And I can't keep my panties from dropping"、直訳すると「もう、パンツ脱いじゃいそう」って感じかな。この曲の日本語訳を検索し…
コラム・私論

エコノミスト誌:日本政治は無秩序な新時代へと突入しつつある

石破首相が地味な色のスーツ姿でカンペを読みながらガソリン値下げを約束するTikTokビデオ、若者にウケる要素がない。長く政権の座にある自民党(LDP)は、6月20日の参議院選挙を前に、ソーシャルメディアから情報を得る世代が多数派となった無秩序な新しい世界に対応しようとしているが、新しい時代の波に乗るのは無理のようだ。2022年の安倍元首相の暗殺により、党と統一教会の強い繋がりが表面化、さらには裏金…
政治・経済

TACOなんて関係ない!トランプの貿易戦争は勝利へ向かう

ウォールストリート・ジャーナルのグレッグ・イップ(Greg Ip)氏のコラム。トランプ大統領は、重要な貿易相手に対し、合意ができないなら8月1日に関税を大幅に上げると通告した。だが、相手国も市場からも過敏な反応はなかった。4月に一度関税の適用を延期した際、90日以内に多くの国と合意すると説明したが、実際に合意できたのは英国のみ。ベトナムとインドネシアとは枠組み合意だけだ。期限内に多くの国と合意でき…
政治・経済

フランス:経済のため祝日2日の廃止を提案した首相に国民はノー

フランスのフランソワ・バイル首相が予算案で経済成長で国の借金を減らす一環として、祝日を2つ廃止する提案。しかし、右から左まであらゆる政党から猛反発を食らっている。フランス人にとって「バケーション」は神聖なもの。商店やビジネスが休まないことで、数10億ユーロの経済効果が見込まれると主張しているが 法案が通る可能性はなさそうだ。 France’s premier wants to ax two hol…
政治・経済

イヌの鼻がパーキンソン病を98%の精度で発症前に診断

犬が匂いからパーキンソン病を高精度で診断できる、いう研究結果が発表された。英国ブリストル大とマンチェスター大が医療探知犬を使った二重盲検法の試験で、スキンスワブから80%の感度と98%の特異度で、他の症状のない患者からパーキンソン病を診断した。この手軽で非侵襲な診断法により、これまでより早く段階での発見できれば、早期治療や病気の進行を遅らせることが可能になると期待されている。 Dogs can d…
医療・健康