MAGA派グリーン氏、共和党議員で初めてガザの状況を大量虐殺と

連邦議会におけるMAGA急先鋒のマジョリー・タイラー・グリーン(Marjorie Taylor Greene)下院議員が、ガザの状況を「大量虐殺(Genocide)が進んでいる」と非難した。「大量虐殺」という言葉を使ったのは、共和党議員で彼女が初。「10月7日にイスラエルで起きた事件が残虐であり、すべての人質が解放されるべきであるのは間違いない。しかし同時にガザで起きているこどもや一般人の大量虐殺…
政治・経済

英国:新法によるポルノサイト等の年齢認証をVPNで簡単に回避

アップルのアプストアの無料アプリのダウンロードで、トップ10のうち半分がVPN(Virtual Private Network=仮想専用通信網)関連となった。英国では先週金曜から「オンライン安全法(Online Safety Act)」の施行により、PornHub、Reddit や X へのアクセスに18歳以上である年齢証明が必要。ポルノやその他の未成年者に害があると見なされるコンテンツを提供する…
IT・科学

2022年9月、マスクがウクライナ軍前線のStarlink切断を指示していた

過去の話ですが、Starlinkの大規模障害が報告されたばかりなので、こんなことも起こっていたと。ロイターが取材したStarlinkの親会社SpaceXの技術者3人によると、2022年9月、イーロン・マスクは、カリフォルニア州のSpaceX事務所の技術者に、黒海北部の港湾都市ヘルソンや東のドネツィク州などを含むStarlinkサービスを切断するように命じた。ロシアから領土奪回を試みていたウクライナ…
IT・科学

ロバート・ライシュ:ベビーブーマーが米国民主主義を台無しに

ニューヨーク・タイムス紙のロバート・ライシュ氏へのインタビューです。日曜に夕方、ランニングしながらポッドキャストで聴きました。クリントン政権の労働長官をしたほか、ハーバード、ブランディス、UCバークリーなどで長年教鞭をとってきたが、今年退官した。最後の学期を追ったドキュメンタリー映画「Last Class」が米国で公開中。自伝的な新著「Coming Up Short」ももうすぐ出版される。 Tik…
政治・経済

香港:海外の民主化活動家19人に逮捕状

香港治安警察が、国家安全維持法に違反する国家転覆を図る行為があったとして、海外の活動家19人に逮捕状を発行した。実業家でコメンテーターとしても活躍するエルマー・ユエン氏を含む4人には100万香港ドル(約1,850 万円)、残り15人には20万香港ドル(約380 万円)の懸賞金がかけられている。英国政府は、「国境を越えた弾圧であり、香港の国際的信用を損なう。外国政府により海外にいる批判者の抑圧等を見…
政治・経済

米国:リトルリーグのラテンアメリカ代表ベネズエラチームにビザ支給せず

ベネズエラのシニア・リトルリーグチーム、Cacique Maraが先月ラテンアメリカ代表権を得たにもかかわらず、サウス・カロライナ州で行われるシニアリーグワールドシリーズの決勝トーナメントに出場できなくなった。理由は米国が選手とコーチにビザを発給しないため。ワールドシリーズは毎年13から16歳の選手により、米国内6チームと海外6チームで争われる。Cacique MaraのSNS投稿によると、ビザ申…
社会・文化

英国:極右政党リフォームUK、次に狙うのは中流階級の中年女性票

8月は英国でも夏休みムードで政党の動きの少ない季節。5月の地方選挙で台頭した極右のリフォームUKはこの隙を狙ってメディア攻勢をかける。同党はNHS(英国の医療制度)か犯罪のとちらを争点にすべきか悩んでいたが、犯罪に決めたようだ。警察官の大幅な増員、海外での拘留も含めた刑務所の拡張などへの予算獲得を訴える。これまで党首のナイジェル・ファラージ氏中心で動いてきたが、今回は女性議員、ライラ・カニンガム(…
政治・経済

参政党は極右で反移民であるだけでなく、ユダヤ資本も非難

さきの参議院選挙で15議席獲得の大躍進した参政党のリーダー、神谷宗幣は「反ユダヤ」ではないと言うが、選挙期間中に配られたパンフレットには「ユダヤ系金融業者がコロナに対する恐怖を焚きつけ利益を上げた。参政党は、日本をユダヤ資本に売ることはない」と書かれている。同党は、トランプのキャッチフレーズを真似た「Japanese First」を使って支持を集めてきた。 神谷氏のYouTubeチャンネルでは、マ…
差別

一日7,000歩で、健康効果は十分に見込める

一日7000歩で、がん、認知症、心臓病などの病気にかかる可能性が減り、脳機能も向上するという研究が発表された。従来一般的に、一日1万歩が健康に良い、と言われていたが、根拠はなかった。個人差はあるが、1万歩は約8キロ程度に相当する。1万歩という数字は、1960年の東京オリンピック前に、「万歩計」という名前の歩数計が発売されたことにさかのぼる。 ランセット掲載の研究では、世界各国の成人16万人の健康と…
医療・健康

現代人の肥満の原因は運動不足でなく、食生活にあった

最近発表された論文によると、現代人の肥満の原因は運動不足ではなく、食生活にある。これまで先進国では人々は座っている時間が長くなり、運動量が減り、その結果消費カロリーが減ると考えられていた。しかし、狩猟民族、農耕民族、先進国のオフィスワーカーなど世界34か国の4200人以上の被験者のカロリー消費を同位体を含む飲み物を使って尿の測定で比較した。その結果、ライフスタイルや運動量が異なっても、カロリー消費…
医療・健康