日: 2025年7月6日

AIのやらかす粗相の修正に新たなビジネスチャンス

AIのおかげで仕事が増えたという広告系ライターのお話。企業がホームページや広告などのコンテンツ作成にAIを利用することが拡大しているが、その結果はあまり満足のいくものではないようだ。経費削減のつもりでAIを使ったが、様々な問題に突き当たり人間の専門家に最初から再依頼する羽目になり、余計にお金がかかることも。例えば、コピーライティング(キャッチコピー)。現在のAIはごく基本的なありきたりなキャッチコ…
AI

第3の政党立ち上げで、マスク VS バノンの対立が際立つ

第3の政党「American Party」立ち上げ、トランプ政権と共和党に挑戦する姿勢を明確に打ち出したイーロン・マスクに、第一期トランプ政権下で首席戦略官だったスティープ・バノンが真っ向から嚙みついた。「ワレ、お前は南ア人でアメリカ人ですらないだろ。国外退去にしたる」とバノンは自身のポッドキャストで発言。マスクは2002年米国籍を取得しているが、バノンはその手続き上の問題など度々疑問を投げかけて…
政治・経済

米国ではしか大流行、国内感染ゼロ宣言以後初の記録的な急増

米国では今年これまでに1,227件のはしか感染が確認された。半年足らずで2019年の年間記録を更新。専門家は報告されていない感染が多数あり、実際の件数はさらに多いと推測する。はしかは、2000年に米国内ではこの感染症の国内における伝播が1年以上発生せず、地域的に終結(elimination)が宣言された感染症だ。感染拡大の理由として、子供のワクチン接種率の全般的な低下、そして、西テキサス州のワクチ…
医療・健康