月: 2025年6月

なぜ出生率低下でパニックになるの?

Why are people freaking out about the birth rate? (NPR) 最近まで西側先進国としては例外的に出生率が高かった米国だが、近年の低下傾向に対して、ヴァンス副大統領を初めとした出生促進主義者の政策提案が目立ってきている。環境負荷を考え、どのくらいの人口が地球にとって適当であるかというアプローチ。そして高齢化する人口による社会保障費や医療費の拡大に少し…
医療・健康

自動運転タクシー、Waymoは夜間の騒音で迷惑、住民が対抗手段

Residents say Waymo robotaxis are driving them mad. Can AI and humans coexist? Googleの親会社が運営する自動運転タクシー、Waymo。ロサンゼルス地域で300台が運用されているが、地元住民の評判は悪いようだ。Waymo が発する夜間のビープ音の騒音被害への対抗手段として、サンタモニカでは一部住民が、タクシーのセンサ…
AI

マタタビニュース、久しぶりに投稿再開

マストドンの個人アカウントで油を売ってばかりいて、こちらを1年近く放置していましたが、昨今の緊迫した世界情勢に危機感を持ち、自分がどう動くかべきか考えるため、海外ニュースの情報収集を再開しました。 日本で暮らす者にとっても、中東情勢の影響は大きいと考えています。私が出会う記事や文章の中で興味深いと感じたものの日本語見出しとリンク、著作権者の権利を侵害しない範囲で内容を紹介していきたいと思います。 …
お知らせ

青葉市子さんのKEXPライブ

Ichiko Aoba - Full Performance (Live on KEXP) 青葉市子(Ichiko Aoba)さんのシアトルの公共ラジオ局KEXPで収録されたライブを聴いています。アルバム「Luminescent Creatures」のプロモーションツアーの一部のようです。美しい調べは、心を穏やかにしてくれる。インタビューも「Thank You」を除き、日本語のみで通している。…
社会・文化