月: 2024年3月

仏:マクロン大統領、五輪前にセーヌ川で泳ぐと約束

Macron promises to swim in Seine to show off Olympic cleanup (Le Monde/English) フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、日時は未定ながら、夏のオリンピック開催に向けクリーンアップされたセーヌ川で泳ぐと約束した。セーヌ川は今年7月開催のパリ五輪で、オープンウォータースイミングやトライアスロン会場として使われる予定。 セ…
環境・気象変動

イスラエル、国連職員10.7奇襲参加の裏付けを未提出

Israel yet to provide evidence to back UNRWA 7 October attack claims – UN (The Guardian) 12人の UNRWA(国際連合パレスチナ難民救済事業機関)職員が10月7日のハマスのイスラエルへの奇襲攻撃に参加したとの疑惑を通告後1カ月になるが、イスラエルは疑惑を裏付ける証拠をまだ提出していない。このイスラエルの主張に…
政治・経済

韓国:女性が子供を産まない理由

Why South Korean women aren't having babies (BBC News) 発表されたばかりの統計によると、韓国の出生率はすでに世界最低だった前年から8%低下して0.72。このトレンドが続けば、2100年には韓国の人口は半減してしまう。人口に占める65歳以上の割合が50%を超え、軍隊も年金も維持できなくなる。政府は少子化に対して「国家非常事態宣言」を出した。過去2…
社会・文化

メディアの信頼度とメディア・リテラシー

最近SNSで見かけた投稿が、情報源としてあるニューヨークの地方紙を挙げてリンクしていた。伝統ある媒体で地元に関連する報道には定評があったのだが、1970年代に海外の巨大メディアに買収された後、ゴシップと扇情的な見出しが売り物のタブロイド紙として生き延びている。SNS投稿がソースとしてリンクした記事の大まかな事実認定については問題がないとしても、私は、細かいファクトチェックや引用コメントの信頼性には…
コラム・私論