日: 2024年3月8日

ラボラドール犬の肥満は遺伝子のせい?

Why fat Labradors can blame their genes (BBC News) ラボラドールやフラットコーテッド・レトリーバーの一部が、カロリー消費が少ないにもかかわらず、常にお腹を空かせているのは、遺伝子の突然変異が原因。この変異は、ラボラドールの1/4、フラットコーテッド・レトリーバーの2/3に見られるため、飼い主は太らせないように注意が必要だ。 豊かな国のイヌの2/3近…
IT・科学

紅海でフーシ派の攻撃を受けた船の錨が海底ケーブル切断か

Red Sea cable cut by anchor from Houthi ship attack, says internet firm (TNW) フーシ派の船舶攻撃が続く紅海で先週、海底ケーブルが何本か切断され、アジアとヨーロッパ間のデータ通信の1/4が一時的に影響を受けた。一部ではフーシ派が故意にケーブルを狙って攻撃したとの見方もあるが、影響を受けたケーブルを使用するドイツのインターネ…
IT・科学

米国:AIの電力需要が原発のリバイバルを後押し

The AI industry is pushing a nuclear power revival — partly to fuel itself (NBC News) OKLOは、OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が支援をする原子力発電のスタートアップのひとつ。AIが必要とする大量の電力を安く供給するために将来的に電子力発電が必要だという。OKLOは、核分裂 (f…
AI

米国:ダートマス大バスケ部の労組結成までの怖くて遠かった道のり

‘Scary and Daunting’: Dartmouth Players Detail How Union Plan Came Together (New York Times) ダートマス大学の男子バスケット部が今週の労組を結成。学生運動選手が労働者として認識される重要な一歩を踏み出した。これまで、大学スポーツ界では選手が労働者と区分されることを恐れてきた。なぜなら連邦労働法の下、スポーツ…
社会・文化

Google:多様性広告塔にされた耳の不自由な黒人社員、差別を理由に訴訟

Google Used a Black, Deaf Worker to Tout Its Diversity. Now She’s Suing for Discrimination (Wired) 企業SNSなどで「職場をよりインクルーシブに」とキャンペーンにも使われた女性社員ジャロン・ホール(Jalon Hall)さんが、身体障害や人種による差別を受けたとして、Googleを昨年12月に訴えた。…
IT・科学