日: 2024年2月29日

米国:連邦最高裁、トランプの大統領免責の審問に同意

Supreme Court Agrees to Hear Trump’s Immunity Claim, Setting Arguments for April (New York Times) 連邦裁判所が、トランプが主張する大統領免責に関して審問を4月下旬から行うことに同意した。その間、下級審における2020年大統領選の結果を覆そうとした容疑の審議が凍結される。 *共和党寄りの保守派が圧倒的多…
政治・経済

資料:政治的抗議としての焼身自殺の歴史

The History of Self-Immolation as Political Protest (Time) 米国空軍の兵士 アラン・ブッシュネル(Aaron Bushnell) がワシントンD.C.のイスラエル大使館前で、パレスチナ人に対するジェノサイドに抗議して焼身自殺した。Time誌は、抗議運動としての焼死自殺の歴史の長い歴史を300A.D.のローマ帝国皇帝ディオクレティアヌスの宗教…
政治・経済

米国:テキサス州山火事で核兵器工場も避難対象に

'Devastating' Texas wildfires spark disaster declaration, nuclear plant partial evacuation (ABC News) テキサス州北部で大規模な山火事が発生し、強風のため鎮火が進まない状況が続いている。山火事から20キロほど離れたアマリロにある核兵器の製造と廃棄に向けた分解などを行っている全米最大規模の工場 Pan…
環境・気象変動

米国:ハンバーガーチェーンが変動価格制を検討

Wendy’s says it has no plans to raise prices during the busiest times at its restaurants (AP) 米国のハンバーガーチェーン、Wendy'sが混雑時間帯に値段を上げるという、ウーバー(Uber)と似た需要と供給によって価格が変動するシステム(dynamic pricing)の導入を投資家やアナリストとの会議で…
AI

ク・ハラ、K-POPスターの過酷な人生

A K-Pop Star’s Lonely Downward Spiral (New York Times) KARAのメンバーとして活躍したク・ハラ(Goo Hara)のスターへの隆盛とその後の葛藤。自殺に至るまでを振り返る記事。いかにK-POPの世界で生き抜くことが難しいか、その孤独と大きな代償を振り返る。…
社会・文化

まぐろの水銀含有量が下がらない理由

Why Is Mercury Stubbornly High in Tuna? Researchers Might Have an Answer. (New York Times) 最近Environmental Science & Technology Lettersに発表された研究によると、年月をかけて蓄積された深海の有害金属は、魚が餌を求める浅い海に循環していることが分かった。すでに…
日本関連

米国:中国含む7か国との協調禁止に悩むフロリダの大学

‘This is exclusion’: Florida law restricts hiring of researchers from seven countries (nature) フロリダ州は昨年5月に成立した州法により、中国、ロシア、イラン、キューバ、北朝鮮、シリア、ベネズエラの「要注意国」7か国と12の州立大学が協力関係を持つことを禁止。それらの国からは大学院生や教員なども受け入れら…
社会・文化

XやSetstackを使う新しいメディアは怪しい

ネット聡明期から活動するローレン・ワインスタイン氏のお言葉:「私の知る限り、SubstackやTwitter(X)を使って始める新メディアは、これらのプラットフォームの現状を知っていれば、直ちに怪しい」 (Lauren Weinstein on Mastodon) *これは MSNBCを辞めて、自身のメディアZeteoを立ち上げたメフディ・ハサン(Mehdi Hasan) 氏のことを示唆していると…
ジャーナリズム

米国:巨額の寄付によりNYCの医学校学費が永久に無料

Tuition will be free at a New York City medical school thanks to a $1 billion gift (NPR News) ニューヨーク州ブロンクスのアルベルト・アインシュタイン医学校は、ルース・L・ゴッテスマン大学運営委員長からの10億ドル(約150億円)の寄贈により、今後永久に学費を無料化する。寄付金は投資家だった亡夫の遺産の一部…
医療・健康

仲介業者に騙され、インド人がロシア側に従軍し戦死

Ukraine war: Indians ‘duped’ by agents into fighting for Russia (BBC News) 少なくとも10数人のインド人が仲介会社に騙され、ロシア軍側でウクライナとの戦争に参加させら、そのうちのひとりでミサイル攻撃の犠牲で死亡した。 「後方支援」の仕事を請け負うとして雇われた彼らは、ウクライナ領内の戦場に「訓練」として送り込まれたようだ。イ…
政治・経済