月: 2023年1月

BBCポッドキャストシリーズ:「ナチ、権力への道」

Nazis: The Road to Power(BBC podcast) ヒトラー率いる100人もメンバーがいなかった弱小党派が、13年でドイツを支配するに至る歴史を追うポッドキャストシリーズ(英国内ではBBCラジオでも放送)。 エピソード1を聴いただけですが、面白いし歴史の勉強になります。どうやって苦境にある国家がファシズムに傾いていくのか、知っておいて損はないでしょう。 トランプの「Make…
政治・経済

ドキュメンタリー 「Gospel」

GOSPEL 【日本初配信】(Asian Documentaries) 「信仰なきゴスペル」というテーマを追ったドキュメンタリー。キリスト教プロテスタント系宗教音楽だが、日本ではゴスペルを歌う90%がキリスト教徒ではないという。 ゴスペルは黒人音楽のひとつのジャンルとして確立されている。アレサ・フランクリンの「アメイジング・グレイス」というロサンゼルスの黒人教会で録音・撮影されたコンサート映画を観…
日本関連

フィリピン:玉ねぎ価格高騰、牛肉より高価に

"It's like gold": Onions now cost more than meat in the Philippines (NPR) フィリピンの人々の食卓に欠かせないレッドオニオンの価格が高騰している。1ポンド(約450g)の玉ねぎは4ドル近くする。同じ量で比べると、現地では牛肉より高い。インフレと気候変動の影響により、国家的な玉ねぎ不足に直面している。昨年8月の台風による被害で出…
環境・気象変動

米国:薬品開発、人体試験前の動物実験が不要に

The FDA no longer requires all drugs to be tested on animals before human trials (NPR) 新法FDA Modernization Act 2.0により、「不必要な実験動物の死がなくなり、現代の科学を反映したより簡素な手続きにより、新薬を市場に出すことが可能になる」と法案を提出したランド・ポール上院議員(ケンタッキー…
IT・科学

英国:救急車が手配できず心臓発作の患者が死亡

'We couldn't get an ambulance for my husband then he died' (BBC) 昨年11月NHS(国民保健サービス)労働者のストの前にもかかわらず、心臓発作を起こした68歳のマーティン・クラーク氏は、救急車を手配する緊急通報番号になかなかつながらず、45分後家族が運転する車で病院に向かったが、到着時に死亡が確認された。 英国の医療システムは、のコロ…
医療・健康

カザフスタン:ビットコイン採掘産業ブーム、突然終了

Bitcoin mining was booming in Kazakhstan. Then it was gone. (MIT Technology Review) カザフスタンは、安い電力、限りないスペースと空きオフィスビルなどの好条件の下、2021年秋ごろには、ビットコイン採掘の超大国となった。しかし、ブーム過熱により、電力需要が急速に増え、産業の中心となったエキバストス市では、局地的な停電…
IT・科学

米国:NY州共和党リーダー、経歴詐称サントス氏に辞任を迫る

New York Republicans call on Santos to resign and give up his House seat (NPR/All Things Considered) 昨年11月の中間選挙で連邦下院に当選したジョージ・サントス議員に対して、地元ニューヨーク州の共和党リーダーが、「病的なウソつき」などという強い言葉を交え、辞任を迫っている。サントス氏は、ユダヤ系であ…
政治・経済

米国:モデルナCEO、コロナワクチン4倍値上げを「価値相応」と

Moderna CEO: 400% price hike on COVID vaccine “consistent with the value” (arstechnica) 米国のバーニー・サンダース上院議員が、モデルナ社のコロナワクチン400%値上げに「企業の強欲は許せない。国民の接種機会を奪う」と強く批判したが、モデルナ側がそれに答えた。 米国での報道によると、モデルナは自社Covid-19…
医療・健康