日: 2023年1月23日

誰かにそっくり? ジョン・ロヴィッツのトミー・フラナガン、病的ウソつきキャラクター

Jon Lovitz As Tommy Flanagan - Saturday Night Live(SNL) Patholigical Liars Anonymous - Saturday Night Live (SNL) ジョン・ロヴイッツがサタディナイトライブで繰り返し演じたウソつきキャラクター、トミー・フラナガンが、ある下院議員にそっくりと話題に。ロヴイッツ氏といえば、日本では、映画「プリ…
政治・経済

米国:司法省が衛生問題で一時閉鎖された乳幼児用ミルク工場を捜査へ

Justice Department Investigating Troubled Infant Formula Plant (New York Times) ミシガン州のAbbott 社の乳幼児用ミルク工場は、昨年初め不衛生な生産が見つかり、FDA(食品医薬品局)に製品リコールと工場の一時閉鎖を求められた。数カ月に及ぶ閉鎖の影響で、米国内では乳幼児用ミルク不足が発生し、バイデン政権は軍…
医療・健康

スペイン:気象変動と無関心が伝統的サフラン農業絶滅の淵へ

Climate crisis and neglect threaten Spain’s saffron crop (The Guardian) 100年前には年間140トン収穫し、世界最大のサフラン生産国だったスペイン。その品質は今でも世界最高水準だとされる。しかし、1970年までに生産量は年間70トンにまで縮小。2022年には450kgと推定されている。その一方で、イランは年間200~250トン…
環境・気象変動

米国:止まらない大量無差別銃撃事件

The list of U.S. mass shootings continues to grow. (New York Times) ロサンゼルス近郊モンタレーパークのクラブで大量銃撃事件が発生。10人以上の死亡が伝えられている。住民の半数以上が中国系という同市では旧正月を祝うパーティが行われていた。昨年5 月のテキサス州ユバルデ市のロブ小学校で19人の生徒と2人の教師の命が失われて以来最悪の事…
社会・文化

米国:蠣の貝殻リサイクルで海岸線を護る

How eating oysters could help protect the coast (BBC/Video) 米国ルイジアナ州の水位上昇が進む海岸線の湿地帯で、食べ終えた蠣の貝殻を袋詰めにして敷き詰め、全長2.4㎞の自然の堤防がすでにできた。ある地元レストランでは蠣の貝殻はすべてリサイクルする。海岸線を侵食や地域の水害を防ぐだけでなく、貝殻が稚貝の生育を助けたり、野鳥や魚を引き寄せ、地域…
環境・気象変動

米国:報道の自由を守る最も重要な最高裁判例が危ない

The Most Important Supreme Court Precedent for Freedom of the Press Is in Jeopardy (Slate)  連邦最高裁判所による報道の自由に関する1964年の「ニューヨーク・タイムズ対サリバン事件」は、「公人の場合、報道された情報が虚偽であるという理由だけでは名誉毀損は成立しない」とした判決。原告側が、報道記者や編集者に「…
政治・経済