日: 2023年1月17日

米国:Twitter社、議会襲撃情報を事前に知りながら放置

Secret Video Reveals Twitter Team Warned of ‘Shooting in the Streets’ Ahead of Jan. 6 (Rolling Stone) Twiiter社では議会襲撃の起こる1月6日の前日、安全方針部のスタッフと幹部の間で、トランプ氏と選挙結果を受け入れない一部支持者が暴力に訴える可能性への対応について、何度も意見衝突が起きていた。…
政治・経済

米国:サントス下院議員にロシア政商からの資金提供疑惑

George Santos Had Shady Business Relationship With Russian Money Man (Daily Beast) 履歴偽証やネズミ講投資会社問題で共和党の一部からも辞任すべきの意見が出ているジョージ・サントス下院議員に新たな火種。これまでロシアの富豪ビジネスマンで政界にも影響力があると言われるアンドリュー・インドレイター氏について、「単に選挙資金…
政治・経済

ChatGPTが作風を真似た曲にニック・ケイブが憤慨

‘This song sucks’: Nick Cave responds to ChatGPT song written in style of Nick Cave (The Guardian) 話題のAIソフト、ChatGPTが「ニック・ケイブ風」に作ったという曲を聴いて、ケイブ氏が「ふぃざけんな、人間の創作をバカにするな」と切り捨てた。ニュージーランドのファンがAIソフトを使ってケイブ氏の作…
IT・科学

英国:インフレの影響で若者の飲酒が減少

Cost of living: The young people saving money by going sober (BBC) インフレにより生活費が高騰。アルコール飲料もその例外ではない。酒類の値上げにより、1991年以来でもっとも早いスピートで飲み会にかかる費用も高くなっている。そこで飲酒を止める若者が増えている。生活費のやりくりや10月に飲酒をやめたという学生は、健康にも良い結果がでた…
医療・健康

ドイツ:データセンター廃熱再利用?

Germany Wants to Reuse Data Centers’ Heat. No One Is Buying It (Bloomberg) ドイツでデータセンターから排出される大量の熱を回りの住宅の暖房用に再利用する、という提案。アイデアとしてはよさそうでも、実際のところ、サーバなどが出す熱は、分配して暖房に使えるほど熱くないため、再加熱が必要になり、そのための設備や費用をどうするか、な…
環境・気象変動

ChatGPT関連記事リンク集(仮)

話題沸騰中のChatGPTとAI関連で最近、私の目に留まった記事リストです。近いうちに内容をまとめたいと考えてます。 Microsoft Bets Big on the Creator of ChatGPT in Race to Dominate A.I. (New York Times) Do Androids Tell Electric Stories? (Slate) Becoming a …
IT・科学

ドイツ:不手際目立ったランブレヒト国防相が辞任

German defence minister Christine Lambrecht quits after series of blunders (The Guardian) ドイツ軍を厳しいウクライナ情勢に対応させるには、力不足という批判を受けていたランブレヒト国防相が辞任した。ショルツ首相は辞表を受理したが、その任命責任が問われている。ショルツ氏は、内閣を男女同数で構成すると公言しており、…
政治・経済