日: 2023年1月11日

Koko、参加者の許可なしの精神衛生のAI実験で炎上

Controversy erupts over non-consensual AI mental health experiment (arstechnica) Kokoのロブ・モリス共同設立者がTwitterで、同社が事前に同意をとらずに4000人の参加者にAIを使ったメンタルヘルスのカウンセリングの行ったと発表。参加者から事前のインフォームドコンセントなしで、実験を始めたことに対して、非倫理的…
IT・科学

投稿フォーマット、公開後の修正について

サイトの試験運用開始から数日しか経ちませんが、20件ちょっとの記事を投稿した過程で、いくつか気になることが出てきました。より使いやすく、わかりやすくするための変更を検討しています。 日本語見出しですが、元ネタの英文見出しを直訳して使うことが大多数ですが、記事によっては日本の読者に分かりやすい言葉に置き換えたり、記事全体の内容から日本にとって重要な部分を切り取って、ソース記事の見出しと異なる内容にす…
お知らせ

米:故ベネディクト教皇を「元ヒトラー青年団」とツィートしたオンラインニュース記者が離職

Politico Reporter Out After ‘Hitler Youth’ Tweet About Pope Benedict (Daily Beast) オンラインニュースサイトPoliticoのベテラン記者でサイバーセキュリティ担当エリック・ゲラー氏が、「同性愛嫌悪、児童性愛者でヒトラー青年団の卒業生のベネディクト教皇が95歳で死亡」と煽情的な内容を大晦日にTwitterに投稿。厳し…
IT・科学

仏:環境保護団体、プラゴミ削減が甘いとDanoneを訴える

Activists sue French food firm Danone over use of plastics (The Guardian) ヨーグルトやエビアンなどミネラルウォーターで知られるDanoneが、ブラスティックの使用量減少を進めておらず、フランスで2017年制定さされたデューデリジェンス法(law on the duty of vigilance)の義務を果たしてない、としてC…
環境・気象変動

FacebookとInsagramが広告主の未成年者データ利用を制限へ

Facebook and Instagram to restrict advertisers’ access to teenagers’ data (The Guardian) 2つのサービスの親会社Metaは、広告主の未成年者の性別や投稿内容などのデータへのアクセス制限を強化する。2月から広告主には10代ユーザーの場合、年齢と居住地のみが提供され、ターゲット広告に使えるデータが少なくなる。…
IT・科学