IT・科学

クリエイターやウェブサイトの権利をジェネレーティブAIからどう守る

Giving Creators and Websites Control Over Generative AI (Lauren Weinstein's Blog) 個人ブログですが、インターネットをその黎明期からずっと見てきたベテランの意見です。現時点におけるAIが内包する矛盾が指摘されています。 ジェネレーティブAIに学習させるデータについて、データ所有者がAIが何をどう使うことを許し、もしくは…
AI

米国:YouTubeのスーザン・ウオシッキーCEOが退任へ

YouTube’s Susan Wojcicki steps down, leaving Big Tech with no female CEOs (Wasahington Post) Googleのビデオサービス、YouTubeの舵取りを10年近く行ってきたスーザン・ウオシッキー氏が退任することがわかった。同氏は1998年Google創設時からのメンバー。退任の理由は、家族と過ごす時間を増やし、…
IT・科学

AI検索によって有料コンテンツを横取りされる可能性?

News Publishers Are Wary of the Bing Chatbot’s Media Diet (Wired) マイクロソフトは自社検索エンジンBingで、新しいチャットボットインターフェースの実験を始めた。この新しいAIを活用した検索では、時にはニュースサイトの有料コンテンツに含まれる内容が回答として提供される可能性が指摘されている。グーグルやその他もチャットボットの利用の準…
IT・科学

ChatGPTがあなたのウェブサイトのコンテンツを使えないようにする方法

How to Block ChatGPT From Using Your Website Content (Search Engine Journal) ChatGPTは、ウェブサイトのコンテンツから学習するためにインターネットを巡回する。あなたのコンテンツがAIの学習データにされない方法についての記事。ChatGPTの言語モデルGTP3.5は、5つのデータセットを使って学習する。その中のひとつ、…
IT・科学

米国:ユタ州の青少年ネット安全法、プライバシー保護とネットセキュリティに悪影響も

Larry Magid: Utah bill threatens internet security for everyone (Mercury News) ベテランハイテク記者ラリー・マギッド氏のコラム。 ユタ州議会で検討されている青少年のネット上での安全を守るための法案SB 152では、10代の子供がSNSを利用するための条件として、親が政府発行のIDと現住所を登録することが求められている。し…
IT・科学

ウクライナ:SpaceX社、ウクライナがドローン操縦に衛星ネットサービスStarlink利用を制限へ

SpaceX curbed Ukraine’s use of Starlink internet for drones (EURACTIV) SpaceXはStarlink通信衛星を使ったインターネットサービスが、ウクライナ軍によりドローン操縦に使用されることを禁止する方針を明らかにした。SpaceXのグウィン・ショットウェル社長兼COOは、「(同社のブロードバンドサービスが)武器化され使われるこ…
IT・科学

イーロンマスク氏、Twitterの自分のアカウント閲覧数減少でトップエンジニアを解雇

Elon Musk fires a top Twitter engineer over his declining view count (Platformer) 近い右翼系の有力アカウントから最近のTwitter変更により、閲覧数が減ったとの苦情を受けて、イーロン・マスク氏は、社内のエンジニアや顧問を本社会議室に集め、回答を迫った。 「(自分には)1億以上のフォロワーがいるのに、数万のインプレッ…
IT・科学