IT・科学

米国:自動車メーカが保険会社と顧客の運転記録を共有

Automakers Are Sharing Consumers’ Driving Behavior With Insurance Companies (New York Times) 自動車メーカーがネット接続可能な車から直接データを収集し、それを世界規模のブローカデータレクシスネクシス(LexisNexis)のリスクソリューション部門が分析し、保険会社に販売している。多くの場合、運転者の同意を…
IT・科学

AIを活用するマッチングアプリが出会いを変えるかも

Why people are falling in love with AI chatbots (The Verge/ Podcast) Tinderなどのマッチングアプリが生成AIを使い、ユーザーがプロファイルを書いたり、マッチンング相手へのメッセージを書く手伝いをする時代に入った。また、Volarというアプリでは、チャットボット同士が双方のユーザーに代わりメッセージをやり取りし、相性がいいか、…
AI

AIチャットボットは、外国語の質問に対しても英語で考えて回答?

AI chatbot models ‘think’ in English even when using other languages (NewScientist) 大規模言語モデル (LLM)を使ったAIのチャットボットは、外国語の質問に対してもはその問い合わせを英語に変換し、処理しているようだ。つまり、英語で考えている。データが英語に偏っていることが原因と思われる。その結果、回答も英語圏文化…
AI

米国:TikTokに中国との関係断絶を求める法案が下院委員会通過

US lawmakers vote 50-0 to force sale of TikTok despite angry calls from users (ars technica) 敵対国中国の支配下にあるバイトダンス社(ByteDance)はが運営するTikTokを180日以内に売却しない場合、米国市場から締め出すという法案が、米国下院通商委員会で全会一致で可決された。法案が両院を通過し、バ…
IT・科学

ドイツのウクライナ関連の機密漏洩は旅先の電話盗聴

Singapore sting: How spies listened in on German general (BBC News) ドイツ軍のウクライナ支援の機密協議がロシア国営放送に暴露されたのは、シンガポール・エアショーを視察中のドイツ空軍准将がホテルからかけた上司への電話が盗聴されたためだった。40分間に及ぶ会話には、ドイツがウクライナにトーラス巡行ミサイルを供与するかどうかなど, 高度…
IT・科学

ラボラドール犬の肥満は遺伝子のせい?

Why fat Labradors can blame their genes (BBC News) ラボラドールやフラットコーテッド・レトリーバーの一部が、カロリー消費が少ないにもかかわらず、常にお腹を空かせているのは、遺伝子の突然変異が原因。この変異は、ラボラドールの1/4、フラットコーテッド・レトリーバーの2/3に見られるため、飼い主は太らせないように注意が必要だ。 豊かな国のイヌの2/3近…
IT・科学

紅海でフーシ派の攻撃を受けた船の錨が海底ケーブル切断か

Red Sea cable cut by anchor from Houthi ship attack, says internet firm (TNW) フーシ派の船舶攻撃が続く紅海で先週、海底ケーブルが何本か切断され、アジアとヨーロッパ間のデータ通信の1/4が一時的に影響を受けた。一部ではフーシ派が故意にケーブルを狙って攻撃したとの見方もあるが、影響を受けたケーブルを使用するドイツのインターネ…
IT・科学

米国:AIの電力需要が原発のリバイバルを後押し

The AI industry is pushing a nuclear power revival — partly to fuel itself (NBC News) OKLOは、OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が支援をする原子力発電のスタートアップのひとつ。AIが必要とする大量の電力を安く供給するために将来的に電子力発電が必要だという。OKLOは、核分裂 (f…
AI