IT・科学

熊が木にからだをこすりつけるのは、ダニよけのため?

Bears May Rub Against Trees for Protection From Parasites (New York Times) 熊が木に体を擦り付けるにはいくつかの理由がある。匂いをつけるマーキング、届きにくい部位の痒みのため、不要な体毛を落とすためなど。新しい研究で、もうひとつの理由、自然のダニよけを身体に塗り付けているのではないか、という仮説が生まれた。ブナの木の樹皮のタ…
IT・科学

米国:暗号通貨やNFTの広告塔で儲けた有名人は暴落で訴えられる?

Celebrities Who Endorsed Crypto, NFTs Land in Legal Crosshairs After Investor Losses (Wall Street Journal) 歌手マドンナさんはNFT(非代替性トークン)を称賛し、人気フットボール選手のトム・ブレイディ氏は、昨年崩壊した暗号通貨市場FTXのCMに登場していた。彼らを始めとする有名人たちは、これら…
IT・科学

米国:政治ロビー活動に乗り出すTikTok、アプリ規制の動きに対抗か

TikTok’s New Defense in Washington: Going on the Offense (New York Times) 先週、TikTokのCEO、Shouzi Chew(周受資)氏がワシントンDCを訪れ、有力シンクタンク、公共利益団体と会談した。米国ユーザーのデータが、国外に持ち出されないようにする計画などを説明したと伝えられる。また、同社のロビイストも、Tikok規…
IT・科学

米国/まとめ:トランプ氏のFacebook復帰関連

Meta says it will restore Donald Trump’s Facebook and Instagram accounts (CNN) Metaは、水曜日にFacebookとInstagramのトランプ前大統領のアカウントについて、近日中に復活させると明らかにした 結局、収益のためなら、民主主義を危険に晒しても構わない? Social media's role in Jan.…
IT・科学

欧米共同作戦でランサムウェアHiveインフラを押収

US announces it seized Hive ransomware gang’s leak sites and decryption keys (TechCrunch+) 最も被害の大きなランサムウェアのひとつ、Hiveのダークウェブ上のインフラが米国と欧州の捜査当局によって、取り押さえられた。FBIによると、Hiveのダークウェブ上の秘密サイトは押収され、現在はそれを告知する画面に代え…
IT・科学