IT・科学

オーストラリア:国家安全保障の観点から軍事施設の中国製監視カメラ撤去へ

Australia to remove Chinese surveillance cameras amid security fears (BBC News) 米国と英国は似たような方針をすでに昨年とったが、約900台のハイクビジョンとダーファ・テクノロジー製の監視カメラを使用中のオーストラリアも加わる。  アンソニー・アルバニー首相は「中国政府が今回の決定にどう反応するかは心配していな…
IT・科学

米国:中国偵察気球騒動は中国製TikTokで検閲されなかった

How the Chinese spy balloon drama played out on Chinese-owned TikTok (Washington Post) 世界で最も人気あるアプリ、TikTokは米国だけでも1億人のユーザーがいる。中国製アプリは、中国政府への情報漏洩や情報操作の脅威があるとして禁止する動きがあるが、今回の偵察気球騒動では心配された検閲や情報操作はなかったようだ。…
IT・科学

日本:損失続きのソフトバンク、新しい投資は当面中止か?

SoftBank virtually halts new funding as it contends with persistent losses (Tech Crunch) ハイテク分野の停滞の影響で赤字が続くソフトバンク。2022年の第4四半期に60億米ドル近くの損失を計上し、新規の投資は大幅に縮小せざる状態だ。ソフトバンクの未公開な投資の健全度については不透明だが、公開されている投資先のパ…
IT・科学

米国:飛行中の旅客機で外付けバッテリーが発火し乗務員4人が病院へ

4 injured after battery catches fire on United flight (ABC News) ユナイテッド航空機が離陸後まもなく、ファーストクラス座席の背もたれのポケットに入れてあったリチウムイオン外付けバッテリーが発火。乗務員が断熱バッグにバッテリーをすばやく入れて火が広がるのを防いだ。ユナイテッド機は離陸したサンディエゴ空港へ安全に戻った。2名の乗客が座席か…
IT・科学

アフガニスタン:タリバンですらTikTokの人気は止められない

The Taliban Can’t Stop TikTok (Wired) 公式な数字は存在ため推定にすぎないが、アフガニスタンには32万5000から200万のTikTokユーザーがいるという。人気インフルエンサーのビデオは何10万回もの再生を記録することもある。過去何10年間も、内戦、経済危機、人権侵害などの暗いニュースばかりだったアフガニスタンで、楽しく笑えるビデオは貴重なのだ。この2~3年で…
IT・科学

ビルゲイツ氏は宇宙旅行より、人命救えるワクチン普及に興味

Bill Gates would rather pay for vaccines than travel to Mars (BBC) Amol Rajan Interviews...Bill Gates (BBC) マイクロソフト創設者で、現在は慈善事業家として活動するビル・ゲイツ氏へのBBCインタビュー。 イーロン・マスク氏やアマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏のようなビリオネアとは違い、ゲイツ氏は…
IT・科学

アニメ制作へのAI導入でいつかは仕事がなくなる?

Netflix stirs fears by using AI-assisted background art in short anime film (Arstechnica) NetFlixが背景画にAIを使って作成した映像を含む短編アニメ「Dog and Boy(犬と少年)」(監督=牧原亮太郎)を公開。アニメ業界の一部では、18世紀の産業革命になぞらえて、AIによって仕事を失う危険を指摘する…
IT・科学