社会・文化

デンマーク:読書奨励のため、書籍に対する付加価値税を廃止へ

デンマーク政府は、国民にもっと本を読んでもらうため、書籍等に課されている25%のVAT(付加価値税)をなくす予算案を提出する。世界で最も高い本に対する税率が「Reading Crisis」(読書危機)を招いているからだ。免税の結果、年間3億3000万クローネ(約75.5億円)の税収を失うと予測する。しかし文化大臣は、「近年失われてきた読書習慣を取り戻すためにやらなければならないこと」と説明する。 …
教育

英国:オックスブリッジ入学には、今でも私立校が有利

英国オックスフォード大が発表によると、公立学校出身者は私立校出身者よりも合格する可能性が低い。2024-25年度、公立校からの出願者の合格率は19%(1万人のうち約2000)。一方、私立校だと24%(4000人のうち1000)だった。この数字は、中流階級の親たちの間で近年広まる「恵まれない家庭からの合格者を増やすため、私立学校生徒がはじかれている」という不満を否定する。ケンブリッジ大では、公立、私…
教育

オランダ:運河に落ちたネコを救うため、小さな階段を設置

オランダ、アムステルダム市はネコやその他小動物が運河に落ちて溺れる事故を減らすため、小さな木製階段300基を岸壁が高い地域に設置を計画している。7月に市議会により10万ユーロ(約1,700万円)の予算が認められた。地元動物愛護団体によると、過去6か月間に19匹が溺死している。 Amsterdam is building tiny staircases to help cats exit its c…
社会・文化

インドネシア:ワンピースの海賊旗が反政府運動のシンボルに

人気の日本のアニメ「ONE PIECE」に出てくる海賊たちが持っている麦わら帽子を被ったどくろの黒い旗が、インドネシアの独裁色を強める政権に反対運動のシンボルとして使われているという話。昨年秋に当選した元軍人、プラボウォ・スビアント大統領が軍隊の役割を拡大するなどして、2月には大規模な反対デモも起きたインドネシア。海賊旗は、大統領が8月17日の独立記念日に国民が赤と白の国旗掲揚するよう求めたことに…
日本関連

米国:科学分野への研究支援削減、天才数学教授も国外流出?

トランプの米国、研究開発に対する資金削減の影響が表面化している。今度は数学の天才を海外に失うことになりそうだ。UCLA教授のテレンス・タオ氏は、19歳でプリンストン大博士課程に進み、2006年には数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞を受賞した。彼の素数に関する研究は乱数生成への洞察を深め、暗号技術に大きく貢献。数学のモーツァルトと尊敬されてきた。しかし、NSF(米国立科学財団)の研究補助金の遅れ…
IT・科学

K-POPデーモンハンターズからのヒット「Golden」が全英1位に

ストリーミングメディア、ネットフリックスの最も成功したアニメとなったK-POPデーモンハンターズ。アニメは、人気の3人組K-POPガールバンドHUNTR/Xが、魔界から派遣されたボーイグループ、Saja Boysから人類を守るというストーリーだ。そのクライマックスで唄われる「Golden」が全英チャート第1位を獲得した。K-POPが第1位となったのは2012年、PSYの「Gangnam Style…
社会・文化

フィンランド:ヘルシンキ、1年間交通事故死ゼロを達成

フィンランドの首都で最大の都市、ヘルシンキ(人口約68万人)が、過去12か月の間、交通事故死ゼロを達成した。市の都市環境部門の交通エンジニアは、「多くの要素があるが、制限速度が最も重要」と語る。50年前には時速50キロだった制限速度だが、現在は半分以上の通りの制限速度が30キロに下げられた。市内の公共交通機関が充実し、車の利用が減ったことも、重大事故の減少に寄与している。それは死亡事故に限らず、1…
社会・文化

自転車競技で足の毛を剃ると速くなる?

プロの長距離自転車競技の選手のトレードマークのひとつが、体毛がきれいに剃られたスムーズな足だ。毛を剃ると速くなる、マッサージを受けるのに便利、ケガしたときの治療が楽、単に伝統、とかいろいろな説がある。サイエンス・フライデーでは4人の専門家に訊いた。大手スポーツ自転車メーカのによると、風洞実験で時速30キロで走っていると4-5%空気抵抗が低くなるという。パワーに換算すると5ワットの省エネ。40キロ走…
IT・科学

英国:新法によるポルノサイト等の年齢認証をVPNで簡単に回避

アップルのアプストアの無料アプリのダウンロードで、トップ10のうち半分がVPN(Virtual Private Network=仮想専用通信網)関連となった。英国では先週金曜から「オンライン安全法(Online Safety Act)」の施行により、PornHub、Reddit や X へのアクセスに18歳以上である年齢証明が必要。ポルノやその他の未成年者に害があると見なされるコンテンツを提供する…
IT・科学

米国:リトルリーグのラテンアメリカ代表ベネズエラチームにビザ支給せず

ベネズエラのシニア・リトルリーグチーム、Cacique Maraが先月ラテンアメリカ代表権を得たにもかかわらず、サウス・カロライナ州で行われるシニアリーグワールドシリーズの決勝トーナメントに出場できなくなった。理由は米国が選手とコーチにビザを発給しないため。ワールドシリーズは毎年13から16歳の選手により、米国内6チームと海外6チームで争われる。Cacique MaraのSNS投稿によると、ビザ申…
社会・文化