政治・経済

仲介業者に騙され、インド人がロシア側に従軍し戦死

Ukraine war: Indians ‘duped’ by agents into fighting for Russia (BBC News) 少なくとも10数人のインド人が仲介会社に騙され、ロシア軍側でウクライナとの戦争に参加させら、そのうちのひとりでミサイル攻撃の犠牲で死亡した。 「後方支援」の仕事を請け負うとして雇われた彼らは、ウクライナ領内の戦場に「訓練」として送り込まれたようだ。イ…
政治・経済

中国IT企業から漏洩した文書が反体制派の監視やハッキングを示唆

Chinese hacking scheme focused on harassing dissidents, leaked documents show (NPR News) 中国のIT企業が中国政府の依頼で世界規模のハッキングを請け負っていたことが、漏洩文書で明らかになり、セキュリティ専門家はその解析に大忙しだ。 GitHubにリークされた500にも及ぶ中国語の文書には、技術詳細が多く記述され…
IT・科学

北朝鮮 : 自国民に中国領内で強制労働

INSIDE NORTH KOREA'S FORCED-LABOR PROGRAM (The New Yorker) 北朝鮮労働者が政府により、中国の工場へ送り込まれ、劣悪な環境下で強制労働させられている。賃金わ政府に横取りされ、性的暴行もはびこっているという。彼らは、「逃げれば殺す」と脅されてる。 *これは中国への強制出稼ぎ労働のレポートですが、少し前には中国工場が、労賃の格安な北朝鮮を下請けに…
政治・経済

日本 : 元幸福実現党幹部、日本の保守代表としてCPACに参加

Jay Aeba, representing Japan's fringe Happy Science religious movement, spoke at CPAC today (Twitter) 日本保守連合(JCU)議長で元幸福実現党のあえば浩明氏が、米国で開催中のCPAC(保守政治行動会議)に日本代表として参加し、日本の保守層とトランプ支持右翼との連携を訴えた。 「日本ではバイデン政権…
政治・経済

VICEが大規模人員整理、ウェブ出版を停止

Former digital-media darling Vice to end website, lay off hundreds (Washington Post) デジタルメディア企業VICEが、自社ウエブサイトVice.comでのコンテンツ提供を終了し、大半のデジタル出版関連スタッフを解雇した。若い世代からの支持を元に最盛期には50億ドル(約7500億円)の価値があると評価されたが、昨年5…
ジャーナリズム

英国 : イスラム国参加の女性の市民権回復の訴えを却下

Shamima Begum loses bid to regain UK citizenship (BBC News) 英国控訴院は、シャミマ・ベガムさんの英国市民権の回復を求める控訴を却下した。バングラディッシュ人両親を持つ英国生まれのベガムさんは、9年前15歳で友人ふたりとシリアに渡り、IS(イスラム国)過激派に参加。英国政府は2019年に安全保障上の理由で彼女の市民権をはく奪。2019年のI…
政治・経済

英前首相トラス氏、ファイナンシャル・タイムズはディープステートの友人

Liz Truss Says The Financial Times Is Linked To A Global Conspiracy And People Have Thoughts (HuffPost) 英国前首相リズ・トラス氏が、米国ワシントンD.C.でCPAC(保守政治行動会議)に出席し、トランプ前大統領の首席戦略官を務めたスティーブン・バノン氏と対談。その中で、英国フィナンシャル・タイム…
政治・経済

欧州はどのようにトランプと交渉すべきか?

How Europe should negotiate with Donald Trump (Financial Times) 英国の評論家ジャナン・ガネーシュ氏のファイナンシャル・タイムズ掲載のコラム。 昨年、中国が台湾に侵攻したらアメリカ助けるべきかと質問されたとき、トランプは、「台湾は(半導体分野で)アメリカから多くのビジネスを奪っている」と答えた。FTによれば、このコメントがトランプの真骨…
政治・経済

米国 : FOXコメンテイター、トランプスニーカーは黒人票を集める

Fox host says Black people will back Trump because ‘they love sneakers’ (MSNBC/Youtube) FOX Newsのコメンテーター、レイモンド・アロヨ氏、「トランプ(が売り出した)スニーカーが、黒人有権者を惹きつけている。彼らはスニーカーが大好きだから。特に(低所得層が多い)インナーシティで。」。続けて、(トランプは)政…
政治・経済