政治・経済

不法移民狩りICEの動きを追跡するアプリは違法?

不法移民取り締まりを行うICE(移民・関税執行局)の動きを匿名で投稿、共有できるアプリ「ICEBlock」のダウンロードが激増している。4月に公開された後、24万人以上のユーザーがいて、iPhone向けアプリで人気3位だ。半径8キロ内のICEの動きを共有できる。トランプ政権は、このアプリの開発者とアプリを紹介したCNNを起訴すると脅かしている。法律専門家は、このアプリに関して違法性はなく、開発者を…
IT・科学

シャイロックが暗示する意味を知らないと、とぼけるトランプ

予算案が議会を通過してご機嫌なトランプ、アイオワ州の支持者集会でこんな発言。「(自分の予算案に盛り込まれた減税により)銀行から借金する必要がなくなる。良心的銀行もあるが、なかにはシャイロックのような悪いのもいる」。シェークスピアの戯曲「ベニスの商人」に登場するユダヤ人の金貸しがシャイロックであることは誰でもご存じだろう。そして、それがユダヤ人ステレオタイプを示す「差別用語」になっていることも。でも…
政治・経済

“Voting for” or “Voting Against”?

予備選勝利が確定し、秋のニューヨーク市長選挙の民主党候補となったゾーラン・マンダニ(Zohran Mamdani)氏にNPR(米国公共ラジオ)が、一対一で長めのインタビューを行ったものを聴いた。マンダニ氏が頭が切れるだけでなく、他人の痛みを分かる政治家を目指していることがよく分かった。彼が経済的にも教育の面でも恵まれた家庭環境(両親共にハーバード大卒で、父親は学者、母親は映画監督)で育ったことにつ…
コラム・私論

豪州:英国はオーストラリア先住民を組織的に虐殺

Inquiry finds British committed genocide on Indigenous Australians (BBC News) 初の先住民主導で進められた調査で、英国植民地政府はビクトリア州の先住民に対してジェノサイドを行ったとの報告。植民地化が始まった1830年代初めから20年間で、先住民人口は60,000から15,000と1/4に減少した。大量殺戮、病気、性的暴行、…
政治・経済

CBS親会社、ニュース番組内容を巡る訴訟で1,600万ドル支払いトランプと和解

Paramount to reach a $16 million settlement over Trump's CBS lawsuit (NPR News) 米国3大ネットワークテレビ局のひとつCBSのの親会社パラマウントが、ニュース番組「60 Minutes」で放送されたカマラ・ハリス氏のインタビューに対してトランプが起こした訴訟について、1,600万ドル(約23億円)をトランプの財団に支払う…
ジャーナリズム

NY市長選:トランプ政権、民主党候補マムダニ氏の市民権はく奪を検討

Trump administration raises possibility of stripping Mamdani of US citizenship (The Guardian) 先日の予備選挙の結果、民主党のニューヨーク市長候補に決まった33歳の南アジア系のゾーラン・マムダニ氏に対して、トランプ政権と共和党右派から、「米国市民権をはく奪すぺき」との声が上がっている。インド系ルーツの両親を…
政治・経済

米国:トランプ VS マスクの抗争再開、DOGEを使いマスク関連企業にもメスと脅す

Trump threatens to set Doge on Musk as pair feud again over budget plan (BBC News) イーロン・マスクが、目下トランプが上院での可決に全力で取り組んでいる予算案「big, beautiful bill」が、自分が進めた来た国家支出削減に逆行すると反対していることから、両者の抗争が再燃。トランプは、「イーロンは人類史上だ…
政治・経済

米国:割れるトランプ支持層、MAGAと億万長者の間に大きな溝

Steve Bannon's Battle for the Soul of MAGA (New York Times Daily) ニューヨークタイムズのポットキャストが、トランプ支持者でMAGA運動のリーダー、スティーブ・バノンにインタビュー。MAGAとマスクなどをテック億万長者がトランプに求めている政策には大きな隔たりがある。億万長者たちは、伝統的共和党支持層の延長でお金により政権に影響力を及…
政治・経済

米国:トランプ曰く、米の輸入を拒む日本は甘やかされている

Jeffrey J. Hall 氏(@mrjeffu.bsky.social‬)のBlueSky投稿から トランプがTruth Social投稿で、「ひどい米不足にもかかわらず、日本は米国からコメを買わない」から「甘やかされた国」であることを知らしめる必要があると。しかし、グラス駐日米国大使は、全国イオンスーパーにおけるカルローズ米販売開始のパーティの模様の写真を添え、「これは米国農家にとって記念…
政治・経済