政治・経済

香港:中国の強制労働に触れたアニメ、ザ・シンプソンズのエピソードがストリーミングから削除される

Disney removes Simpsons 'forced labour' episode in Hong Kong (BBC News) ディズニーが、香港のストリーミングサービスで放映される人気アニメ「Simpsons」から、強制労働が描かれた1話を削除したことがわかった。ディズニー側はBBCの取材に回答していないが、香港における検閲強化の影響ではないかと懸念されている。 問題となったと思…
政治・経済

米国:ボルチモアの変電所への攻撃を計画したネオナチ2人組を逮捕

A Neo-Nazi Duo Planned to Attack the Baltimore Electric Grid and ‘Destroy the City,' FBI Says (Gizmodo) フロリダ州ネオナチグループのリーダーの男と地元ボルチモアの女性が、市内の各所の変電所を攻撃し、機能を麻痺させようとした疑いでFBIに逮捕された。「電力施設を破壊する陰謀」で有罪となら、20年の…
政治・経済

米国:中絶反対派の次の狙いは経口妊娠中絶薬の全米差し止め?

Dobbs Was Always Just the Beginning (Slate) 人工妊娠中絶を権利として認めた50年前のロー対ウェード判決は、2022年6月のドブス対ジャクソン判決で覆された。保守派が多数となった最高裁で合衆国憲法は人工妊娠中絶を保障していないという判決が出たのだ。しかし、それは単なる始まりだったのかもしれない。 人工妊娠中絶を全米で禁止することを狙う団体が、経口妊娠中絶薬…
医療・健康

ナミビア:20世紀初頭の大量虐殺犠牲者の子孫が自国政府とドイツの合意に不満、直接交渉を求めて訴訟起こす

Descendants of Namibia’s genocide victims call on Germany to ‘stop hiding’ (The Guardian) 1904-08年に起きたドイツ帝国による西アフリカ(現ナミビア)のナマクア族とナマクア族に対するジェノサイドの犠牲者の子孫たちが、ドイツが彼らと直接賠償交渉に応じるように求めている。2021年にナミビア政府とドイツ政府の…
政治・経済

米国:監視カメラは警官による暴行死を防げなかった

Memphis’s SkyCop cameras couldn’t prevent Tyre Nichols’s beating death (Washington Post) メンフィス市の警官による黒人男性暴行死では、ビデオが重要な証拠となっている。同市にはSkyCopとして知られる2100大の監視カメラのネットワークがあり、警察本部では常に映像をチェックできる体制にある。 SkyCopは強力…
政治・経済

英国:BBC経済報道には特定政党への偏りはなかったが、記者の多くに基本的経済学の理解不足

Review of BBC economic coverage finds concerns but no systematic bias (BBC) BBCは自社の税制、予算、借入などを含む政府の経済政策の報道について、特定政党への偏向の有無を調査した。これは、BBC理事会により委任された報道の偏向に関する調査(BBC unveils 'significant' 10-point imparti…
政治・経済