環境・気象変動

イーロン・マスクのスターリンク、半年で衛星472機が大気圏再突入

イーロン・マスクの衛星通信サービス、スターリンクがFCCに提出した報告書によると、昨年12月から5月の間に472の衛星が軌道から離脱し大気圏内に突入、燃失した。衛星個々が800キロ前後で、その50%がアルミニウムであると想定すると、毎日1トン程度のアルミが燃えていることになる。これは自然現象で推定されるアルミの量の3倍にあたる。(カナダ、レジーナ大学の天文学者、サマンサ・ローラー教授の投稿を参考)…
IT・科学

太平洋の諸島国ツバル、国民の1/3がオーストラリアの気象変動ビザを申請

A third of Pacific island nation applies for Australian climate change visa (BBC News) 6月27日現在ツバル国民1/3以上の1,124人が、オーストラリア永住権がもらえる世界初となる「気象ビザ」の抽選に応募した。6月16日に募集が始まったこのビザは、気象変動による強制移住の恐れに対応するために新設されたもの。抽選…
環境・気象変動

温暖化を実感、1977年8月ロンドンの Little Feat「Cold, Cold, Cold」

今日は朝早くから庭師さんが来て、伸び放題の家の周りの草木の剪定をしてくれた。例年5月の連休明けにやる作業なのだが、長年来てくれていた方が超高齢になって自分で運転して来てもらうのが危険なので、シルバー人材センターから紹介してもらった。人手が足りないようで、こんなに遅くなってしまった。とにかくこの時期は暑くて危険なので、頻繫に休憩を入、れ水分補給を忘れないようにお願いした。午後から私も切り落とした枝や…
コラム・私論

自家用ジェット機の炭素排出量が急増中、最も多いのは?

Private jet carbon emissions are soaring. Here’s who pollutes the most. (Washington Post/有料記事) 全世界の自家用ジェット機からの排ガスの55%が米国からと最新の調査でわかった。有名人や大富豪のプライベートジェットを使った頻繫な移動に起因する環境負荷が時々非難されるが、これまで自家用機の環境汚染の全容は解明さ…
環境・気象変動

なぜ出生率低下でパニックになるの?

Why are people freaking out about the birth rate? (NPR) 最近まで西側先進国としては例外的に出生率が高かった米国だが、近年の低下傾向に対して、ヴァンス副大統領を初めとした出生促進主義者の政策提案が目立ってきている。環境負荷を考え、どのくらいの人口が地球にとって適当であるかというアプローチ。そして高齢化する人口による社会保障費や医療費の拡大に少し…
医療・健康

米国:海上風力発電がセミクジラを殺すというのはウソ

The Complicated Truths About Offshore Wind And Right Whales (Science Friday) 海上風力発電が北大西洋のセミクジラに害があるという説を流すシンクタンク、実は化石燃料大手企業の援助を受けていたという話。クジラが死んだのは、海上風力発電設備が原因ではなく、カニや伊勢海老漁につかう器具がヒレに絡まって、動きが取れなくなり衰弱したと…
環境・気象変動

スペイン:価格高騰オリーブ油が万引き最大のターゲットに

Olive oil becomes most wanted item for shoplifters in Spain (The Guardian) 異常気象の影響から不作となり、価格が高騰しているオリーブ油が組織犯罪に狙われ、スペインのスーパーで最も万引きされる商品となっている。一部の店では大型ボトルが盗まれないように、チェーンとロックをかけ始めた。 スペインは世界最大のオリーブ油生産国だが、2…
環境・気象変動

仏:マクロン大統領、五輪前にセーヌ川で泳ぐと約束

Macron promises to swim in Seine to show off Olympic cleanup (Le Monde/English) フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、日時は未定ながら、夏のオリンピック開催に向けクリーンアップされたセーヌ川で泳ぐと約束した。セーヌ川は今年7月開催のパリ五輪で、オープンウォータースイミングやトライアスロン会場として使われる予定。 セ…
環境・気象変動

米国:テキサス州山火事で核兵器工場も避難対象に

'Devastating' Texas wildfires spark disaster declaration, nuclear plant partial evacuation (ABC News) テキサス州北部で大規模な山火事が発生し、強風のため鎮火が進まない状況が続いている。山火事から20キロほど離れたアマリロにある核兵器の製造と廃棄に向けた分解などを行っている全米最大規模の工場 Pan…
環境・気象変動

まぐろの水銀含有量が下がらない理由

Why Is Mercury Stubbornly High in Tuna? Researchers Might Have an Answer. (New York Times) 最近Environmental Science & Technology Lettersに発表された研究によると、年月をかけて蓄積された深海の有害金属は、魚が餌を求める浅い海に循環していることが分かった。すでに…
日本関連