Matatabi News
Used to be called a cyberpunk without adult supervision. I'm old now, but still enjoy a gnarly way of life and love to discover and try new things. Currently, I'm just a junkie for overseas news and gossip. Stay Woke and Connected!
若い頃、大人の監督なしでは危ないサイバーバンクだと、仲間に呼ばれてました。歳をとっても、新しいこと、他人がやらないようなことが大好きです。
Covid, RSV and the flu: A case of viral interference? (Knowable Magazine via ars technica) この冬米国で起きているコロナ、RVS(RSウイルス感染症)、インフルエンザの3種の呼吸器感染症流行、通称「トリプルデミック」について、ウィルス相互干渉が起きている可能性を専門家が指摘する。ウィルス相互干渉とは、ひとるの…
医療・健康
1月
16
2023
The man who first discovered plastic in the ocean (BBC) 1971年、海洋生物学者エドワード・カーベンター氏は、アメリカ東海岸から遠く離れた太平洋で、極小プラスチックが浮遊していることを発見した。プラスディック汚染問題に科学界が真剣に取り組むまでの苦労を語る。…
環境・気象変動
1月
15
2023
Human-made noise makes it harder for dolphins to work together, study finds (CNN) 人間界からの騒音でイルカ間の効果的コミュニケーションを困難にしているとの論文が発表された。イルカは人間で言えば、「叫ぶ」ことを余儀なくされているという。 Anthropogenic noise impairs cooperation i…
環境・気象変動
1月
15
2023
Naked protesters, Greta Thunberg and winter fishing: the weekend’s best photos (The Guardian) 英国ガーディアン紙掲載のこの週末のベスト報道写真集。 新年、横浜中華街を歩くマスクをしたカップルの写真も含まれるが、ウクライナ兵士、イスラエルのデモ、ネパールの墜落事故などの写真と比べ、なんと平和な風景。…
政治・経済
1月
15
2023
US carbon emissions grew in 2022, even as renewables surpassed coal (New York Times) コロナパンデミックの影響で2020年に大きく減少した米国の温室効果ガスの排出量だが、2022年はリバウンドし、1.3%の増加に転じた。排出量はコロナ前の水準には戻っていないものの、再生可能エネルギーが、過去60年間で初めて、石炭由…
環境・気象変動
1月
15
2023
10 Breakthrough Technologies 2023 (MIT Technology Review) 毎年年頭恒例のリスト。 高コレステロール治療へのゲノム編集技術(CRISPR for high cholesterol) AI画家(AI that makes images) すべてを変えるチップデザイン、RISC-V飛躍の年?(A chip design that changes …
IT・科学
1月
15
2023
「キャッチフレーズ」という言葉、元々広告業界用語で好きな言葉ではないのですが、置き換えられる簡潔な日本語が見つからないので使います。このサイトは個人ブログという分類になりますが、そのキャッチフレーズを「Stay Woke and Connected」にします。 「woke」とは、ウェブスター辞典の「収載候補として注目中の語彙」のページによると、「重要な問題・争点(特に人種や社会正義に関するもの)を…
お知らせ
1月
15
2023
The public was slow to learn that Biden's lawyers returned old classified documents (NPR) バイデン大統領の過去の機密文書問題について、大統領の弁護士は昨年11月の中間選挙前に気づいていたのに、故意に公表を遅らせたのではないかとの憶測が広がっている。…
政治・経済
1月
14
2023
Sarah Sanders bans use of ‘Latinx’ in Arkansas state documents (The Guardian) トランプ前大統領のホワイトハウス報道官で、昨年11月の選挙でカーカンサス州の知事となったサラ・サンダース氏が、州の公文書において、ラテンアメリカ系住民を意味するジェンダーニュートラルな言葉である「Latinx」を行政命令で禁止した。私は「Lat…
政治・経済
1月
14
2023
Private jet emissions quadrupled during Davos 2022 (The Guardian) 2022年の世界経済フォーラム(ダボス会議)の開催期間中、参加者が乗り付けたプライベートジェット1040機により、1週間で車35万台分の二酸化炭素が排出された、との計算結果をオランダの環境コンサル CE Delftが発表。これは通常時のプライベートジェットからの排ガス…
環境・気象変動
1月
13
2023