Matatabi News
Used to be called a cyberpunk without adult supervision. I'm old now, but still enjoy a gnarly way of life and love to discover and try new things. Currently, I'm just a junkie for overseas news and gossip. Stay Woke and Connected!
若い頃、大人の監督なしでは危ないサイバーバンクだと、仲間に呼ばれてました。歳をとっても、新しいこと、他人がやらないようなことが大好きです。
Ukraine’s rocket campaign reliant on U.S. precision targeting, officials say (Washington Post) ウクライナによると、ヨーロッパ駐留米軍と欧州同盟国から提供される細かい位置情報なしでは、米国が提供しているHIMARS(高機動ロケット砲システム)を発射することはないという。国防総省がロシアとウクライナの紛争の…
政治・経済
2月
10
2023
14 Years After ‘You Lie’ Shocked Congress, Yelling at the President Becomes a New Norm (Time) 2009年一般教書演説中のオバマ大統領に「噓つき(You lie)」というヤジを飛ばしたジョー・ウイルソン下院議員は、「礼儀に反した]と、その晩のニュースで話題となった。党派を超えて批判を受け、ウィルソン議員は、…
政治・経済
2月
10
2023
The five countries expat families love (BBC Travel) 移民や移住を検討する家族にとって最も重要なこと。それは子供を育てるのに一番いい国はどこ? ユニセフが2020年に発表した「(Worlds of Influence Understanding What Shapes Child Well-being in Rich Countries)先進国報告…
日本関連
2月
10
2023
Elon Musk fires a top Twitter engineer over his declining view count (Platformer) 近い右翼系の有力アカウントから最近のTwitter変更により、閲覧数が減ったとの苦情を受けて、イーロン・マスク氏は、社内のエンジニアや顧問を本社会議室に集め、回答を迫った。 「(自分には)1億以上のフォロワーがいるのに、数万のインプレッ…
IT・科学
2月
10
2023
Australia to remove Chinese surveillance cameras amid security fears (BBC News) 米国と英国は似たような方針をすでに昨年とったが、約900台のハイクビジョンとダーファ・テクノロジー製の監視カメラを使用中のオーストラリアも加わる。 アンソニー・アルバニー首相は「中国政府が今回の決定にどう反応するかは心配していな…
IT・科学
2月
10
2023
Magazine Publishes Serious Errors in First AI-Generated Health Article (Neoscoope/Futurism) メンズジャーナルに発表されたAIによって作成された最初の記事「What All Men Should Know About Low Testosterone」(低テストステロンについて男性が知っておくべきこと)に多数…
IT・科学
2月
10
2023
Can China Reverse Its Population Decline? Just Ask Sweden. (New York Times) 昨年中国は85万の出生数減少を公式に認めた。出生率低下と海外移民などの要因で人口が減少しているイタリア、ギリシア、ロシア、東ヨーロッパと南ヨーロッパ諸国、韓国や日本といった東アジア諸国に仲間入りした。 これまでの歴史を見ると、一度人口減少に向かった…
社会・文化
2月
10
2023
Chinese balloon part of vast aerial surveillance program, U.S. says (Washington Post) 米国が撃ち落とした偵察気球は、海南省の人民解放軍が長年にわたって行ってきた外国の軍事施設情報収集作戦の一部だった。米国政府は、対象となっていた同盟国に対して説明を始めた。対象国には日本、インド、ベトナム、台湾、フィリピンが含まれ…
政治・経済
2月
8
2023
How the Chinese spy balloon drama played out on Chinese-owned TikTok (Washington Post) 世界で最も人気あるアプリ、TikTokは米国だけでも1億人のユーザーがいる。中国製アプリは、中国政府への情報漏洩や情報操作の脅威があるとして禁止する動きがあるが、今回の偵察気球騒動では心配された検閲や情報操作はなかったようだ。…
IT・科学
2月
8
2023
Opinion The federal workforce is aging. It’s time for a new generation. (Washington Post) アメリカ国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長や連邦政府のコロナ対策の主任顧問として活躍したアンソニー・ファウチ博士らによる論説記事。 政府関連の労働力の高齢化に対して警告している。30歳以下の労働者の割合が一般…
政治・経済
2月
8
2023