Matatabi News
Used to be called a cyberpunk without adult supervision. I'm old now, but still enjoy a gnarly way of life and love to discover and try new things. Currently, I'm just a junkie for overseas news and gossip. Stay Woke and Connected!
若い頃、大人の監督なしでは危ないサイバーバンクだと、仲間に呼ばれてました。歳をとっても、新しいこと、他人がやらないようなことが大好きです。
Tesla admits Full Self-Driving beta may cause crashes, recalls 363,000 vehicles (Engadget) NHTSA(National Highway Traffic Safety Administration)は、ハイウェイ事故やSNS投稿などを受けての調査の結果、完全自動運転ソフトウェアの欠陥により、衝突の可能性がある…
IT・科学
2月
17
2023
Hanover State Opera ends contract with ballet director over dog faeces incident (The Guardian) ハノーファー国立劇場は、新聞に否定的な批評を書いたダンス評論家の顔に犬のフンを塗りつけた芸術監督マルコ・ゲッケ氏を解雇した。ゲッケ氏は批評家本人への謝罪を拒否しているが、テレビ局の取材に対しては「20年以上悪い…
社会・文化
2月
17
2023
Sen. Dianne Feinstein says she won't run for reelection in 2024 (NPR) Senate Race in California Reflects Fight for Democrats’ Future (New York Times) カリフォルニア州選出のダイアン・ファインスタイン上院議員(民主党)が、2024年の選挙で再選を目指さ…
政治・経済
2月
17
2023
Ballet director smeared faeces on critic's face after bad review (BBC News) ハノーファー国立劇場の芸術監督マルコ・ゲッケ氏は、自己のバレエ公演に対する批評に激怒し、幕間の休憩時間に批評家の顔に紙袋から取り出した犬のフンを塗りつけた。ゲッケ氏は即時停職。地元警察も捜査しているという。…
社会・文化
2月
14
2023
Rethinking The Future Of Dementia Care (Science Friday/Podcast) 米国では30年以内に認知症の患者数が3倍になると推定されている。しかし、米国の医療システム、政策、公衆衛生制度は、この増大する集団にへの対応の準備ができていない。今後の認知症ケアについて、3人の専門家の意見を聞く。…
医療・健康
2月
14
2023
Food for thought: carbon footprint of salmon and chicken farming mostly stems from feed, study suggests (The Guardian) 養鶏で最大78%やサーモン養殖では69%の温室効果を含む環境負荷が、エサに起因することが、最新の研究でわかった。微細藻類(microalgae)や昆虫など新しいタ…
環境・気象変動
2月
14
2023
US warns that dual citizens face Russian conscription (BBC News) 米国政府が、ロシア国内の二重国籍の米国市民に対して、すみやかに退去しないと、徴兵されてウクライナへ送られたり、不当な勾留を受ける可能性があると警告している。…
政治・経済
2月
14
2023
A Yale Professor Suggested Mass Suicide for Old People in Japan. What Did He Mean? (New York Times) 遅くなってしまいましたが、一応ここでも取り上げておきます。内容についてはすでに様々な方々がネット上でも紹介されているので、そちらを見ていただくのがよいでしょう。なぜこのような記…
日本関連
2月
14
2023
‘I’ll call an Uber or 911’: Why Gen Z doesn’t want to drive (Washington Post) 1996 ~2012年の間に生まれたZ世代と呼ばれる若者の間で、運転免許の必要性を感じないというトレンドが広がっている。ウーバー、ライドシェアや、SNSの普及により、免許取得の優先順位が、過去の世代と比べ下がっているようだ。 1997 年には1…
社会・文化
2月
14
2023
Amazon Is Pocketing Half of Retailers' Sales (Gizmodo) Amazon Takes a 50% Cut of Seller's Revenue (Marketplace Pulse) アマゾンのマーケットブレースに出品する業者は、個々の売り上げの50%以上を手数料としてアマゾンに支払っていることが、Marketplace Pulseの最新の調査で…
IT・科学
2月
14
2023