Matatabi News
Used to be called a cyberpunk without adult supervision. I'm old now, but still enjoy a gnarly way of life and love to discover and try new things. Currently, I'm just a junkie for overseas news and gossip. Stay Woke and Connected!
若い頃、大人の監督なしでは危ないサイバーバンクだと、仲間に呼ばれてました。歳をとっても、新しいこと、他人がやらないようなことが大好きです。
Bowie’s teeth were bleeding’: Mott the Hoople on making All the Young Dudes with David (The Guardian) 1970年代に活躍した英国のロックバンドモット・ザ・フープル (Mott the Hoople)のメンバーふたりが、デヴィッド・ボウイからの提供曲で代表曲となった「すべての若き野郎ども」(All …
社会・文化
1月
16
2024
新しい試みをやってみようと思います。私は毎日、大量の記事を読み飛ばします。その中からここで取り上げ、抜粋する記事を選びます。今日のパトロールで、目に留まった記事のリストを書き出してみたいと思います。 注目しているのは、多くの筆者が逃げ出し始めたSubstack、英国の郵便公社のソフトの不具合と富士通の責任、 Nikki Haley共和党大統領候補の予備選の行方など。 政治・民主主義 …
まとめ
1月
15
2024
私は在日米軍の通信基地の近所で育った。難視聴地域だったので、テレビは町内会のケーブルTVで観ていたが、ラジオは雑音だらけで、ほとんど聴けなかった。だから、当時大人気だったDJ「レモンちゃん」こと落合恵子さんの番組は聴いたことがない。今日のランニング中に聴いたピーター・バラカンさんの番組のゲストが落合さんで、ご自身が翻訳された米国の人種差別をテーマにした絵本「ママたちが言った」を紹介していた。194…
コラム・私論
1月
14
2024
Secrets of In-N-Out History | Lost LA | KCET (YouTube) 南カリフォルニアを中心に展開するハンバーガーチェーン店 In-N-Outの歴史を振り返る。スピーカーを使ったドライブスルーの先駆者は、今でも変わらぬファミリービジネスのまま。メニューは開業時からの4種類だけだ。そのモットーは、"Keep it Simple, do one thing, a…
社会・文化
1月
14
2024
Sushi restaurants are thriving in Ukraine, bringing jobs and a 'slice of normal life' (NPR News) ロシアに占領されたバフムートから車で30分ほどの都市、スラビャンスク(Sloviansk)で、寿司レストランが繫盛している。空襲やミサイル警報が鳴り響き、停電が頻発する中でもウクライナの一般市民は、懸命に仕…
社会・文化
1月
14
2024
The government must finally take decisive action on the Post Office scandal (The Independent) 英国の郵便事業社の会計システムHorizonの不具合により、700人以上の職員が不当に責任を負わされ、告発され、4人が自殺、多くが破産追い込まれた事件に対して、遅すぎたものの、政府が本気で救済処置を始まる時が来た…
IT・科学
1月
13
2024
Science Journalism Is Shrinking–Along With Public Trust In Science (Science Friday) 昨年は科学を扱う媒体にとても難しい年となった。National Geographic は社員記者を全員解雇し、151年の歴史を持った Popular Science誌も休刊に追い込まれた。優秀な科学ジャーナリストが仕事を失うというだ…
IT・科学
1月
13
2024
「Mr Bates vs the Post Office」は、郵便事業会社のコンピュータシステムの不具合により起こった金額の不一致や不足で訴えられた職員の訴訟を扱った英国のテレビミニシリーズ。このドラマをきっかけに大きな社会問題化し、議会公聴会も開かれる。 Mr Bates vs The Post Office: Drama 'brings it all back' for accused(BBC…
IT・科学
1月
12
2024
昨年途中からMastodonに作った個人アカウントで、書きたいことをかなり投稿できるようになり、そちらのユーザーさんとのやり取りも楽しく、そっちに行ってばかり。その結果、このサイトを放置状態にしてました。 この正月にサーバを少し弄ったついでに、前からやってみたかったWordPressにActivityPubというプラグインを使って、Fediverseとつなげてみました。きちんと説明を読まずに作業を…
お知らせ
1月
12
2024
米国大統領予備選挙がそろそろ本番に突入するが、今の状況では、共和党はトランプが指名を獲得するのはほぼ確実だろう。最高裁が出馬資格なしの判断を出さない限り。となると、民主党バイデンとの一騎打ちの本選は、バイデンの旗色がかなり悪い。 規模は全く異なり、比べることはできないが、前回の横浜市長選で地元選出前首相の全面支持を受けた元世襲代議士候補が、カジノ利権阻止というひとつの争点で、野党候補に敗れた。現職…
コラム・私論
1月
8
2024