取り上げる記事の選択基準 (その2)
07/15/2025
以前にも、ここで取り上げる記事の選択基準についてはその基本姿勢をお伝えしましたが、先月からの投稿再開以後、運営者の趣味、志向がさらに強く反映されるようになったと感じてます。もう一度お断りしておきますが、ここでは日本国内のメディアで取り上げられるような重要な海外ニュースについては、切り口が独自だったり、面白いと感じない限り取り上げません。一方、私の趣味や興味に関連する分野なら、資料として保存する目的、メモ替わりに載せることもあります。また、時事問題を扱った英米メディアが提供するポッドキャストは、基本的にランニングと自転車(ローラ台上のEゲーム)など運動中に聴くので、それらを取り上げた場合、メモを取っていないので、記憶頼りで書くことがほとんどです。
回りくどい言い方をしましたが、このブログは「こんなニュースもあったんだ。こんな切り口も」という発見の場、興味がわいたら探求の入口として利用してください。リンクを使って必ず、情報源を確認してください。多くの場合、深夜にビールやワインを飲み、好きな音楽を聴きながら、「アームチェア・ジャーナリスト」のさいはてから(お金にならない)「こたつブログ/記事」を書き殴っているだけですから。