米国:ノーム国土安全保障長官、経費抑制のためFEMAテキサス洪水への対応を遅らせた?
07/10/2025
見出しだけで十分でしょ。
テキサスの洪水に関しては外野が口を出すことではないと思い、取り上げてなかったけど、これは我慢できない。クリスティ・ノーム(Kristi Noem)は、元サウスダコタ州知事。彼女の「根拠なく先住民を侮辱した」発言に激怒した州内の先住部族が、州内の居留地(法的には独立領)へ彼女が入ることを禁止した。また、自伝では飼い犬を銃で撃ち殺したとも暴露したことでバッシングを受け、トランプの副大統領候補から外された。
FEMA’s response to Texas flood slowed by Noem’s cost controls (CNN)
地球温暖化によって気象災害がより深刻、頻繫になっている時代に逆行するトランプ政権。コスト削減と行き当たりばったりのやり方が、担当省庁と現場を混乱に陥れている。
Deadly floods could be new normal as Trump guts federal agencies, experts warn (The Guardian)
最新のレポートによると、トランプのテキサス州洪水被災地の訪問を前にして、FEMA(連邦緊急事態管理庁)廃止の方針を撤回する模様
Trump administration moves away from abolishing FEMA (Washington Post)
テキサス洪水の2日後、FEMAは2/3の災害援助係宛て電話に対応できなかった。コールセンターの契約社員を大量解雇していたのが原因らしい。ノーム長官は7月5日の夜以後、4つのコールセンターの民間委託契約の更新を認めず、内部資料によると、7日には16419件の問い合わせのうち2613件(15.9%)しか受なかった。
FEMA Didn’t Answer Thousands of Calls From Flood Survivors, Documents Show (New York Times)