オリンピックやワールドカップなど招聘で元がとれるか?

Does hosting the Olympics, the World Cup or other major sports events really pay off? (Phys.org)

研究者の間でも、大規模な国際大会をホストすることの影響について議論が割れている。イベント自体が大きな赤字であっても、ホテル、レストラン、その他インフラ整備からの長期的な利点を指摘される。また、ホスト国にとっては、国際イベントにより開催国や開催地の知名度が上り、以後のビジネスに好影響だとも。

大きなイベントに共通するのは、楽観的な予想で開催するが、実際に開催すると予算はオーバーし、収益も予想に届かないことが多い。旅行者についても、プラスとマイナス面を考慮しなければならない。イベントばかりが旅行者を集めてしまい、他の観光地に閑古鳥の例も。

大きなスポーツイベントは孤立させず、旅行者などを地域に増やす長期的な計画の一部として行われることが望ましい。それでも投資に対する見返りが期待できるのは、まだ多くの旅行者が親しみのないアジアやアフリカの国々になるだろう。米国やヨーロッパなどのすでに旅行者に人気の地域では、この20-30年、プラスの効果は出にくい。旅行者増加もほとんどなくなっている。