米国:1897年にモンタナからセントルイスまで3000キロを走破した黒人自転車部隊の遠征を再現した自転車乗り

Black Soldiers Cycled 1,900 Miles Across the U.S. So He Did, Too. (New York Times)

1897年の夏、20人の黒人歩兵がモンタナ州ミズーラからセントルイスまでの1900マイル(約3000キロ)を当時最新の固定ギア自転車で走破するという任務を行った。陸軍は自転車部隊創設の可能性を模索していた。その41日間に渡った過酷な探検は、昨年6月、カリフォルニア州サンタモニカ在住の長距離自転車乗りでモデルのエリック・セダーニョ氏(49歳)により再現されるまで、軍の歴史から忘れられていた。

1,900 MILES ON BICYCLES (1897年7月26日の記事)

アフリカ系アメリカ人の兵士たちのこの旅に惹かれ、資料を集めていたというセダーニョ氏は、旅の125周年を祝いこの旅に出た。彼らは第25歩兵連隊に属し、バッファロー・ソルジャーとして知られていた黒人部隊のひとつだ。記事は、セダーニョ氏へのインタビューへと続く

Editor's note このサイトの方向性や内容で悩んで記事更新が滞っていた間にいろいろ考えたのですが、自分が興味ある記事、読んで面白かった記事を取り上げるのもいいのではないかと。ランニングとサイクリングが趣味なもので。